参考になるかどうかわかりませんが、当社では不動産の無料相談会を定期的に開いています。
その中で、面白い考えの若い人がいました。
マンションをいずれ買う。但し、買うのは定年間際に割安になった中古マンションをキャッシュで購入し、リフォームをする。
なぜなら、ローンに追われるのは嫌だし、結局、銀行だけが儲かる仕組みでしょ。払いきれなくなって不動産を手放せば済むということではないでしょ。
供給過多の状況で、いずれ中古マンションはその価値よりも値下がりする。コンクリートは少なくとも50年は劣化しないから、とても割安になった専有部分を購入してリフォームすれば快適だ。
戸建ては建物の劣化が著しいので、20年も経てば建物価値ゼロと聞いた。すなわち20,000,000円の新築建物は毎年1,000,000円ずつ劣化する計算になる。
定年間際までは生活力に見合った賃貸で構わない。
だって、2、3世代前はローンって無かっただろうから、みんな定年頃に買ったんじゃないかな、家って。
なるほどと思いました。
http://www.professional-eye.com
0 件のコメント:
コメントを投稿