崖の下の40坪の土地と新築の建物ですが、駅から徒歩10分との立地のよさで、なおかつ破格の値段であることから、購入を検討しているのですが、何せ道路から10m下の土地で、その半分近くがやや傾斜しているのです。
仮に購入した場合、何十年後に仮にこの土地を売る時に本当に売れるかどうか心配です。
(回答)
自分の直感を信じてみては如何でしょうか?
特に不動産に詳しくない人でも、なんとなく嫌な感じがしたら、あなたのように立ち止まる事が大切です。
物の価値は需要と供給によって決まります。
不動産も同じです。
不動産も同じです。
あなたが、何十年後かに、その不動産を売る必要になった時のことを考えてみましょう。
その時の住宅需要者も、あなたの土地・建物を見て、きっと今のあなたと同じような感想や漠たる不安を持つのではないでしょうか?
少子化を反映して今後、住宅購入適齢期の人口は減少傾向にあり、いずれ、近い将来、住宅用地は余ることが予測されます。需要者の選別眼は一層厳しいものとなるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿